へっぽこ日記

つれづれ日記

最近の興味:プログラミングとGTFS

さて、いろんなことに興味が出ては少し調べたりしているのだが、最近興味があるのはプログラミングとGTFSあたり。

 

プログラミングについては、もともと理系ではあるがプログラミングは不得意で、大学の演習でCなどをやって以来、全くやってなかったが、pythonならまだわかりやすいかも?と思い、最近少し勉強し始めたところ。

しかしプログラミングによって何をするかがないと、プログラミングもできないようなーということで止まっていた。

 

次のGTFSというのは、Global Transit Feed Specificationというもので、公共交通機関の時刻表、ルートマップなどをまとめて表現するフォーマットのことである。GooglemapやYahoo! 路線情報などでの列車検索などを行うために、Googleなどの地図・乗り換え情報提供会社と鉄道・バスなどの事業会社間で路線情報を共有するためのオープンなフォーマットである。

日本ではいくつかのバス会社・自治体などが、バス・鉄道についてのGTFSファイルをオープンデータとして公開している。

 

そこで、旅行好きかつ、公共交通機関に乗るしかない(車の運転を病気のために自粛している)私はGTFSなるものに興味を持った。

最初は近所のバスルートについて、自分でGTFSデータを作ってみようと思って試してみたが、予想外に手間暇がかかる。

次には公開されているGTFSデータを使いやすいように加工してみようと思いついた。具体的にはバス停・バスルートの情報をGooglemap上に表示できるように、GTFSデータからkmlデータを作ってみようというのを第1弾として考えた。

GTFSデータから手作業で作るのはさすがに困難なので、ここでプログラミングの出番。pythonでファイルをいろいろいじくってkmlファイルを作ってみようと思い立った。

 

そこで、pythonの1からの勉強を始め、ようやくバス停とバス路線図をGooglemap上で表示できるようになった。

第1段階の達成感に浸る。